2021年度入試・大学入試英語成績提供システムについて 関東+山梨 国公立大学医学部

医学部入試
スポンサーリンク

医学部志望の高校生の親、ぷっちママです。

2019年11月1日、本システムの見送りが発表されました。

萩生田大臣が「(初年度は)制度を上げていく期間」との発言があり、SNS上で「ぼくらの人生を実験台にするな」という主旨の意見がありました。「見送り」であって「中止」ではないので、2019年現在高1の人たち(ぷっこも該当)が、初実施となるかもしれません。

(続報追記)2024年に新制度ができる?

 

ぷっちママ

受験生は自分の未来を切り開くために、真剣に取り組んでいます。この件について決定できる権限のある方、どうかその点をよくご理解ください。

ぷっちママ、非常に心配で老け込みます。

以下、延期になりましたが、紆余曲折の記録として残します。

新しい情報にご注意ください

先日塾で2021年度入試から始まる「大学入試英語成績提供システム」の話を聞きました。各大学の説明会ではサラッと触れていた程度だったので、あまり気にしていなかったのですが、NHKのニュースでも報道されていた通り混乱しているみたいです。

今日の疑問はこちら。

英検の入試利用、大学入試英語成績提供システム、共通IDって何?
英検などの外部認定試験は医学部受験でどのように扱われるのか?
今回は、2021年度入学者選抜での大学入試の英検利用(英語成績提供システム)と国立大学医学部受験(関東中心)について調べてみました。
スポンサーリンク

大学入試英語成績提供システムとは

受験した共通IDを用いて受験した資格・検定試験の成績を大学入試センターが集約・管理し、大学に提供する仕組みで、大学入学者選抜において、英語の「聞く」「読む」「話す」「書く」の4技能を適切に評価するためのシステムだそうです。

ザックリいうと

ぷっちママ
ぷっちママ

民間テストの結果を大学受験に活用するための仕組み

ということです。今までは各大学ごとに証明書を用意して提出していたものが、共通IDを作ることでそのデータを共有して使うことができるので、学校毎に証明書がいらなくなるそうです。

それは便利!と思ったのですが、令和元年10月現在、あまり便利そうでありません!

共通IDの発行

まず共通ID発行手続きが必要です。

共通IDは大学を受験する年度の前年度11 月から申込みがはじまり、,大学入試センターが申込書類を受理し共通ID通知はがきにて本人に通知されるそうです。
ですので、現役生は高2の11月に共通ID発行の申し込みをするそうです。

ぷっちママ
ぷっちママ

へ~これで今まで取った英検が大学に送られるんだ、便利~♪

と思ったら大間違いです。

男性 右

採用される英検は受験年度の結果に限ります。

えー。今まで取ったものは認めてもらえないの?お金も時間も使ったのに~!

大学入試 共通テストで使える民間資格と受験料

実用技能英語検定(英検)5,800~16,500円

ケンブリッジ英語検定 9,720~25,380円

TOFEL iBT 235ドル

GTEC 6,700~9,720円

TEAP 15,000円

TEAP CBT 15,000円

英検の場合

英検を利用する場合は、高2の秋に申し込みをして、高3になってから試験を受けるそうです。

第1回検定

試験:4月から7月実施

予約申込:2019年09月18日(水)16:30~11月11日(月)17:00

(10月7日締め切りから11月11日に延長されました)

本申込 :2020年02月09日(日)以降順次~2月25日(火)17:00

英語が得意でさっさと終わらせたい人は、第1回だけで終わらせちゃえばいいみたいです。

第2回検定

試験:8~11月実施

予約申込:2020年01月15日(水)16:30~01月27日(月)17:00

本申込 :2020年06月20日(土)以降順次~07月06日(月)17:00

英語に自信がない人や加点として採用される場合は、試験まで時間が稼げる第2回を受けるか、第1回、第2回の両方を受けるといいみたいです。

 

仮申込と本申込?申し込みが2回⁈なんで?

S-CBT CBT 共通テスト利用型のための英検

そういえば、英検は一次、二次があります。高3の貴重な時間を2日も使うの?と心配になりました。

英検2020 1day S-CBTは、「大学入試英語成績提供システム」利用型の英検です。従来型の英検と同じ出題形式を取りつつ、スピーキングテストを吹込み式として1日で4技能を測ることができます。

出典 英検 S-CBT

今までの英検は1次を受けて合格すると日を改めて、2次試験でしたが、共通テスト用の英検では1日で終わらせることができるそうです。

S-CBTは、2020年度は土・日・祝の日中、または平日夜実施で、答えを解答用紙に手書きで記入できるそうです。スピーキングは吹き込み式。

CBTは、2020年度は原則月1回で日または祝日、答えをPCキーボード入力です。スピーキングは吹き込み式。16都道府県で実施。席に限りあり。

ぷっちママ
ぷっちママ

キーボード入力が苦手な人はS-CBTがよさそうです!

詳しくはこちら↓をご確認ください。

2020年度「大学入試英語成績提供システム」利用型英検®各方式の実施概要

英語の民間資格・検定試験の活用をする医学部

ご自身でも確認してください。
このページ上での定義は以下の通りです。
「認定試験」大学入試センターによって「大学入試英語成績提供システム」の参加要件を満たす と確認された民間の英語試験のこと
「調査書」高等学校による英語力の証明書
「個別考慮」何らかの理由で考慮すること

東京大学

出願資格

(1) 「認定試験」の成績

CEFR の対照表で A2 レベル1以上に相当するもの

または、

(2) CEFR の A2 レベル以上に相当する英語力があると認められることが明記されてい る調査書等、高等学校による証明書類。

(3) 何らかの理由で上記(1)(2)のいずれも提出できない場合はその事情を明記した理由書

加点なし、学校での証明でもOK

学校の証明書(案)や理由書(案)も発表されていました。

東京医科歯科大学

 

出願資格

(1)認定試験の成績は、CEFRの対照表において「A2」レベル以上

または

(2)在学または卒業した高等学校 等の校長が CEFR「A2」レベル以上に相当する英語力があると明記した証明書

こちらも東京大学と同じ出願資格、学校の証明でOK!

千葉大学

出願資格

(1)CEFRのA2レベル以上を一般選抜における出願資格

(2)既卒者を含め,原則として,認定試験を利用

(3)海外に在住していた者に考慮あり

令和3年度千葉大学入学者選抜(一般選抜)における外国語検定試験成績の利用について によると、医学部は,加点はせず,面接の際の参考資料として利用します。とあります。

加点にはならないけど、試験を受ける必要があるということですね。

横浜市立大学

2024 年度入学者選抜までは、大学入学共通テストにおける外国語 (英語)の試験と民間資格・検定試験の両方を課す。

認定試験の具体的な活用方法については、決定次第 公表する予定です。

筑波大学

加点はCEFR C2=20点、C1=10点、B2=5点。

加点!

群馬大学

英語認定試験の扱い
民間の認定試験を「一般選抜」の全受験生に原則課す

2023年度までは、大学入試センターの大学入学共通テストで実施される英語試験を併せて課す

CEFR加点点数
C2=20、C1=20、B2=16、B1=12、A2=8、A1=4、スコア無し=0

認定試験を受ける、こちらも加点!

山梨大学

英語認定試験活用方法

『出願資格』としてのみ活用

CEFR の段階医学部医学科A2以上

英語認定試験:要

山梨大学における入学者選抜改革の取組「2020 年度以降の入学者選抜の基本方針(まとめ)」(令和元年7月末) P.22

受験資格!

まとめ

今回は、英語認定試験(大学入試英語成績提供システム)について調べました。

上記にない大学は調べていません。

高校生になってから英検の時間を取りたくないから、中学のうちに二級までとっておいたのにー。一番忙しい&お金がかかる高3で、もう一回時間を作って、もう一回お金払って受けなきゃいけないの〜⁈

まだ受けてない人は、高3になってからでもいいかもー。

今回はぷっちママ、急に老け込むぐらいのがっかり情報でした。

まだまだ変更があるかもしれませんので、引き続き各大学のHPをチェックしていきたいと思います。また、勘違いしているところがあったら教えてくださいm(_ _)m

では。

医学部入試
スポンサーリンク
フォローが励みになります。
スポンサーリンク
どうなる⁉ 医学部受験 ブログ

コメント