英検に優遇はあるのか?大学入試英語成績提供システムの扱い 九州沖縄 国公立大学医学部

医学部入試
スポンサーリンク

医学部志望の高校生の親、ぷっちママです。

2019年11月1日、本システムの見送りが発表されました。

萩生田大臣が「(初年度は)制度を上げていく期間」との発言があり、SNS上で「ぼくらの人生を実験台にするな」という主旨の意見がありました。「見送り」であって「中止」ではないので、2019年現在高1の人たち(ぷっこも該当)が、初実施となるかもしれません。

(続報追記)2024年に新制度ができる?

ぷっちママ

受験生は自分の未来を切り開くために、真剣に取り組んでいます。この件について決定できる権限のある方、どうかその点をよくご理解ください。

ぷっちママ、非常に心配で老け込みます。

以下、延期になりましたが、紆余曲折の記録として残します。

新しい情報にご注意ください

先日塾で「大学入試英語成績提供システム」の話を聞きました。各大学の説明会ではサラッと触れていた程度だったので、あまり気にしていなかったのですが、NHKのニュースでも報道されていた通り混乱しているみたいです。

今日の疑問はこちら。

英検などの外部認定試験は国公立大学医学部受験(九州地方)でどのように扱われるの?英検を取っていたら優遇されるの?
今回は、大学入試の英検利用(英語成績提供システム)と国公立大学医学部受験(九州中心)について調べてみました。
スポンサーリンク

英語の民間資格・検定試験の活用をする医学部

情報元をリンクしましたので、ご自身でもよく確認してください。最新情報にご注意ください。

九州大学

一般選抜の全学部の出願資格として、1または2が必要

.「大学入試英語成績提供システム」におけるCEFR対照表「A2以上」の成績
2.上記「1」を有しない場合

出願資格(英語要件)に係る理由書」と「診断書」

「出願資格(英語要件)に係る理由書」と「英語力についての証明書」

出願条件として認定試験を受ける必要がある。事情がある場合は考慮される。

長崎大学

一般選抜
英語認定試験を全志願者に課し,文部科学省が示すCEFR 対照表の「A2」以上を出願資格とする
昨年は出願資格とするとともに,共通テストの英語科目の得点へ加点することとしていたが見直され出願資格としてのみ活用し,加点による活用は行わないこととしました。
総合型選抜、学校推薦型選抜
英語認定試験を全志願者に課し「A2」以上を出願資格※とし、加点による活用は行わないこととしました。

※ 原則として,大学入試センターの「大学入試英語成績提供システム」により提供される英語認定試験の結果を利用します。

出願条件として認定試験を受ける必要あり
加点するとしていたが、再検討され加点しないこととなった。

熊本大学

大学入学共通テストの「英語」を課すとともに、英語認定試験(※2)の受検を必須
「A1」以上を出願資格
障害を有するなどの事情により英語認定試験を受検できない志願者にあっては、その事情を確認できる書類等の提出により出願を認める場合がある
英語」への加点に関しては、すべての学部において実施しない
出願条件として試験を受ける必要あり。加点はない。

大分大学

出願資格として【リーディング】、【リスニング】、および「資格・検定試験」のすべての受験を必須

医学部医学科は、『英語』の「資格・検定試験」の取り扱いについて、下記の通り変更(以前公表された者から変更になっています。)

(変更前)出願資格とするとともに、一定の水準に応じ大学入学共通テストの「英語」の成績に加点。

⇒(変更後)一定の水準に応じ大学入学共通テストの『英語』の成績に加点

「資格・検定試験」の配点は20点

A1以下は0点、A2は10点、B1以上は20点とします。

出願のために、レベルは問わない

加点!レベル問わず。

宮崎大学

医学部医学科においては,「A2」以上を出願資格とする。

※ 具体的な加点方法は、決定次第速やかに公表とあります。

加点の予定ですが、まだ公表されていません。(2019年10月現在)

鹿児島大学

一般選抜(前期・一般選抜(後期)・学校推薦型選抜Ⅱ・自己推薦型選抜共通
英語成績提供システムの成績の利用方法は、みなし満点又は加点
共通テスト・英語資格・検定試験・成績提供システムを利用する。
「大学入試英語成績提供システム」の成績は、入学志願者が令和2年の4月から12 月までの期間(令和3年度受験者対象)に受験した結果を採用する。
2回までの資格・検定試験の成績とし、2回の成績のうち、スコアの良い方を利用する。
加点の予定ですが、詳細は公表されていません。(2019年10月現在)

琉球大学

「琉大を目指す皆さんへ」というメッセージが温かいです

医学部医学科においては,英語認定試験A2以上を出願資格とする

医学が対象としている生命科学は絶えず進歩するので、医師を目指す人たちには,新しい知識を身につけていくための道具として,英語の能力を高校卒業までに最低A2レベルを求める。という理由が明記されています。

このように理由まで記載されている大学は珍しく、大学側の学生に対する思いや学生との関係づくりを現しているように思いました。

A2以上

まとめ

九州・沖縄地方は、加点扱いが比較的多かったです

まだ詳細を公表されていない学校もあるので、引き続き要チェックです!

男性 右

2021年度受験において、

高2までにとった英検は受験資格にも加点対象にもなりません

受験で役に立つかもって思って取ったけど…なんかキツネにつままれた感じ。お金も時間もかかるから、まだの人は高3になってからでいいかも~

 

ぷっちママ、「大学入学共通テスト」に変更になることよりも、「大学入試英語成績提供システム」のシステム自体がどうなるのか、この扱いによって倍率がどう変化するのかが心配

今回もぷっちママ、心配ですっかり老け込んでしまいました。

では、がんばりましょう!

医学部入試
スポンサーリンク
フォローが励みになります。
スポンサーリンク
どうなる⁉ 医学部受験 ブログ

コメント